千葉建設企業協同組合

首都圏・関東エリアの外国人技能実習生受け入れを支援します

ホーム ≫ 組合概要 ≫

組合概要

代表挨拶

 当組合は、国際貢献の一翼を担うべく2010年(平成22年)に設立し、外国人技能実習生の受け入れを開始しました。

外国人技能実習制度普及と正しい理解の促進を基に組合員様と「技術の承継」「国際貢献」を担い優秀な外国人材の受入れを行っております。

私共の強みとなっている”組合員が必要性を感じていることの共有””個々の組合員に合わせた実習生との向き合い方等を細かく指導”することで、共に組合員の発展向上へ繋がるよう、千葉建設企業協同組合は総力を挙げて全力でサポートさせていただいております。

千葉建設企業協同組合
代表理事 河野 雅美

組合概要

名称 千葉建設企業協同組合
エリア
千葉県
東京都
神奈川県
埼玉県
茨城県
宮城県
地図
所在地 千葉県千葉市中央区都町8丁目5番76号
事業概要
  • 組合員の行う建設工事の共同受注及び受注斡旋
  • 組合員の取り扱う建設工事用資材等の共同購買
  • 組合員の事業に関する経営及び技術の改善向上又は組合事業に関する知識の普及を図るための教育及び情報の提供
  • 組合員の福利厚生に関する事業
  • 前各号の事業に附帯する事業
電話番号 043-312-2568
ホームページ https://chiba-kensetsu.com

アクセス

沿革

2010年(平成22年) 千葉建設企業協同組合 設立
技能実習生の受け入れを開始
2017年(平成29年) 一般監理団体 許可
2019年(令和元年) 特定技能登録支援 登録

賦課金の徴収

(1)賦課額

教育情報賦課金 1組合員あたり月額 3,000円
一般賦課金 1組合員あたり月額 1,000円


(2)徴収方法
当月分を当月末日までに徴収する。

役員定数・任期

(1)役員の定数

理 事 3人
監 事 1人


(2)役員の任期
役員の任期は、次のとおりとする。
イ.理 事 ••• 2年又は任期中の第2回目通常総会の終結時までのいずれか短い期間。ただし、就任後第2回目の通常総会が2年を過ぎて開催される場合にはその総会の終結時まで任期を伸長する。

ロ.監 事 ••• 2年又は任期中の第2回目通常総会の終結時までのいずれか短い期間。ただし、就任後第2回目の通常総会が2年を過ぎて開催される場合にはその総会の終結時まで任期を伸長する。

以上

お問い合わせはこちら

千葉建設企業協同組合
お電話でのお問い合わせは
TEL:043-312-2568
FAX番号:043-312-2569

モバイルサイト

千葉建設企業協同組合スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら